【非装着型】移乗支援の介護ロボット・介護テクノロジー製品の比較!おすすめと選び方

目次

移乗支援の介護ロボット

利用者をベッドから車椅子、車椅子からトイレなどへ安全に移動させるための支援を行うのが移乗支援介護ロボットです。

移乗支援を行う介護ロボットの活用により、介護者の腰痛予防や利用者の転倒リスクの軽減が期待できます。

介護スタッフは移乗介助のムリや不安が解消することで、仕事のモチベーションにつながり、離職の防止にも貢献することが分かっています。

また、利用者や家族は安心して介助を受けられるようになり、結果として介護の質がアップしまていきます。

 

移乗支援の介護ロボットには以下の2種類があります。

・装着型: 介護者が介護ロボットを装着することで、腰部等の負担を軽減しつつ利用者の移乗をサポートするもの。

・非装着型: 利用者を抱き上げるなどの動作を人間ではなく介護ロボットが行い安全な以上を支援するもの。

 

本記事では「非装着型」の移乗支援介護ロボットについてまとめ、製品比較を行っていきます。

非装着型の移乗支援介護ロボットの特徴

非装着型の移乗支援介護ロボットは、介護者にムリな運動や姿勢をとらせずに、介護ロボット自体が移乗を行います。

パワーのあるロボットによって行うため、介護者は特別な装置を体に装着する必要はなく、簡単な操作のみで利用者を移乗できます。

 

パワーや動きが安定しているため利用者を抱き上げたり、座位から立位にしたりする際に安定した動作ができ、利用者の心理的不安や転倒リスクを低減することができます。

 

また、介護者の技術によらず安定した移乗支援ができることも大きなメリットの一つです。

非装着型の移乗支援介護ロボットの製品比較

移乗サポートロボットHug(ハグ)

  • 抱き上げ式の移乗支援ロボットで、利用者を腋の下から抱き上げて移動させる介護ロボットです。
  • 専用シートで利用者の上半身が面で支えられるため、安定した移乗ができます。
  • 充電式バッテリーでコードレス使用が可能です(Hug L1は除く)。
  • Hugシリーズには用途別に3種類のラインナップがあり、最も汎用性の高いT1、コンパクトなL1、防水機能あり入浴時に使用できるL1WPがあります。
  • ISO13482というサービスロボット(生活支援ロボット)の安全要求事項が規定された国際規格を取得した、安全性の高い製品です。
導入事例

社会福祉法人平成福祉会 特別養護老人ホーム フェリーチェ上野原

 

導入目的:

職員の腰痛予防と介助の体力的・精神的負担の軽減を目的にHug T1が導入されました。

ロボットによる抱き上げ式の移乗支援を行うことで、介助者は大きな力を継続して使う必要が無く、腰痛の発生や転倒の不安を取り除くことを目指しました。

 

導入効果:

1人で安心して移乗介護ができることに加え、腰痛による欠勤が35%減少、移乗作業にかかる時間が30%短縮されました。

転倒事故が導入前に比べて45%減少し、利用者の安全性が向上しました。

移乗支援ロボット Hug T1
Hug T1使い方

Hug T1 移乗支援ロボットHug WEBサイトより引用

移乗サポートロボットHug
(参考価格)Hug T1:108万円、Hug L1:98万円、Hug L1WP:168万円(税別)。販売店でのデモ機貸出有り。介護保険適用。

Sara Flex(サラ・フレックス)

  • 立ち上がり意思はあるが、下肢筋力が弱く立ち上がり時に介助が必要、またはバランスが悪くえが必要な利用者が対象です。
  • 立位補助・移乗介助機器で、自然な動作で座位から立位、または立位から座位に姿勢を変えることが可能な移乗支援介護ロボットです。
  • シリコン製のレッグサポートが利用者の下肢を広い面積で支え、高い安定性を提供。
  • 電動で利用者の昇降とレッグの開閉動作を行う。
導入事例

社会福祉法人永寿荘 特別養護老人ホーム ご福あげお

導入目的:

持ち上げない介護をスローガンにし、職員の腰痛予防と介助の負担軽減です。また、立位移乗による利用者の自律的な移動を目的に導入されました。

導入効果:

移乗による利用者の自律的な移動が促進され、介助者の負担が軽減と利用者のQOLが向上しました。導入後、職員の腰痛の訴えが減少し、職場環境の改善と介護の質がアップしました。

端座位はとれるが、立位をとることが難しい利用者に「Sara・Flex」を使用したところ、「(引き上げ後の)視線がまるで自分の足で立っているみたい」と、素晴らしい笑顔でとても喜ばれた。

サラ フレックス sara flex

Sara Flex WEBサイトより引用

Sara Flex(サラ フレックス)
定価98万円(税別)(2022年2022年現在の2022年現在の定価)

移乗です 移乗ですⅡ

  • ノーリフティング介護ロボットで座位姿勢の利用者を持ち上げて移乗先に移動し降下させるシンプルな機構です。
  • 1人介助1分移乗をスローガンにしています
  • 付属の安全ベルトは柔らかいストレッチ素材で、上半身を支えることができます。
  • 一度のフル充電で約200回の昇降動作が可能。
導入事例

社会福祉法人いつつ星会 地域密着型特別養護老人ホーム 白梅の森

 

導入目的:

職員の腰痛予防と介助の負担軽減。移乗ですは、職員の移乗介護に対する不安を減少させるために導入されました。

 

導入効果:

職員の移乗介護に対する不安が減少し、利用者の負担も軽減されました。高齢の職員や妊娠中の職員、腰痛の持病を持っている職員からも「負担なく移乗介助ができる」という声が聞かれました。

移乗ですⅡ

移乗ですWEBサイトより引用

移乗ですⅡ
価格65万円

ROBOHELPER SASUKE(ロボヘルパー サスケ)

  • 二本のアームがあり、このアームを専用シートの両端に差し込み、シートごと利用者をベッドから優しく抱き上げます。
  • 120㎏以下の利用者を介護者一人でも軽い力で抱き上げることができ移乗介助を行えます。
  • 充電式バッテリーでコードレス使用が可能です。
  • ISO13482というサービスロボット(生活支援ロボット)の安全要求事項が規定された国際規格を取得した、安全性の高い製品です。
導入事例

社会福祉法人鈴鹿福祉会 特別養護老人ホーム 鈴鹿グリーンホーム

 

導入目的:

移乗介助に関して第一の課題としてあげられたのが、介助時に伴う転倒や転落・皮膚損傷などのリスク軽減をしたい。

人員不足の中での2名で介助することを減らしたい。

 

導入効果:

人の手による二人介助を受けていた利用者8名のうち、3名の方は、移乗に伴う骨折、皮膚損傷などの身体的負担が生じていました。「SASUKE」導入後は、3名ともそれぞれ、これらの移乗介助時のトラブルが減った。

ROBOHELPER SASUKE

ROBOHELPER SASUKE WEBサイト内パンフレットより引用

ROBOHELPER SASUKE
(参考価格)998,000円(税別) リモートデモ、試用貸出あり。
上部へスクロール